この「見守り契約」と、「事務委任契約」「任意後見契約」を同時に結んでおくことで、入院や施設入居時も対応でき、安心した生活を送ることができます。
※お近くにご家族が住んでいて、定期的に訪問していただける方は「見守り契約」は必要ではありません。
また、「見守り契約」は自由な契約ですので、お電話や訪問の頻度など、ご希望に合わせて決めることができます。
定期的な連絡や訪問により、委任者の健康状態や生活状況の確認を行います。
遠方に家族・親族がいる場合、定期的に健康状態や生活状況などを家族・親族に報告いたします。
訪問販売や勧誘などの契約に関する相談を受けた場合、各種専門家につなぎ、トラブル回避を図ります。また、電話や訪問を通じて、消費者トラブルと思われる状態を知った場合、速やかに関係機関に対応措置の要請をいたします。
認知症になる前に、見守りによって身体能力・判断能力を確認しながら、必要に応じ、「任意後見」などの手続きをサポートしていきます。
支援が必要な状態になった際、専門スタッフによる電話や面会を通じて認定にあたる身体的な不具合をお伺いし、要支援の早期認定につなげ、介護保険サービスを利用できるようサポートします。
地域包括センター、ケアマネージャー、介護ヘルパーの方と密に連携し、ご利用者の方の状況を把握・情報共有を行います。
生活の中で緊急連絡先が必要な場面(旅行の申込、パスポートの発行・更新、スポーツジム入会やイベントの参加、緊急通報装置の設置等)で、緊急連絡先としてご登録いただけます。
上記の内容にかかわらず、お電話や訪問時にご相談いただきましたら、必要に応じ、行政サービス・福祉サービス・介護保険外サービスなどをご案内していきます。
見守りサポートツールをご利用することにより、毎日の安否確認を行います。
連絡がつかない場合や異変を感じた場合は緊急駆けつけや訪問確認の手配を行います。
別途、警備会社等への申込が必要になります。
見守り契約というのは、身体能力・判断能力の低下、亡くなった後の手続きなど、この先起こりうることに対して、スムーズにサポートが受けられるための契約です。
見守り契約は他の契約と組み合わせることで、より安心して生活することができます。
具体的には
●見守り契約+事務委任契約+任意後見契約
●見守り契約+死後事務委任契約
●見守り契約+任意後見契約+死後事務委任契約
というふうに、ご自身にとっての必要性に合わせて組み合わせることが大切です。
●見守り契約書作成料 55,000円(税込)
●月々の見守り契約 2,860円(税込)~
お電話・訪問の頻度により月々の金額は変わります。
ご希望に合わせてお見積りいたしますのでご相談ください。
(※警備会社等緊急駆けつけ装置料金は別途)